- ブログネタ:
- TM NETWORK に参加中!
そのパート2である2005年のコンサートでは「SPIN OFF from TM -tribute live 2005-」というツアータイトルにリニューアルされると共に、コンサートと平行して参加メンバーによる新曲が配信により発表されるようになる。
楽曲制作は2007年のツアー「SPIN OFF from TM 2007 -tribute LIVE III-」まで続き、新曲はコンサートのセットリストにも組み込まれた。
そのツアー終盤、これらの楽曲をまとめたアルバム「takashi utsunomiya from SPIN OFF 2005 to 2007」が宇都宮隆ソロとしてリリースされる。
メインボーカルは宇都宮隆。
作曲は主に木根尚登・浅倉大介が担当。両名ともともアルバム「easy attraction」(1996年)及び「LOVE-iCE」(2001年)で宇都宮隆作品に参加しているが、本作は前2作に比べ、TM NETWORK を想起させる作品となっている。また葛城哲哉も1曲手掛けている。
作詞は、浅倉作品を手掛ける井上秋緒が、木根作品を手掛ける山本成美・田中花乃も担当。一方、数多くの TM NETWORK 作品を手掛け、宇都宮隆ソロ作品にも参加している小室みつ子は、この作品には参加していない。
編曲は、浅倉作品は浅倉自身が担当。一方、木根作品は主に葛城が Ch@ppy (from Trance Noise Machine)との共作での編曲が主だが、木根自身が溝口和彦と共に手掛けた曲、TM NETWORK ・宇都宮隆のコンサートに参加したことのある吉村龍太や、木根ソロ作品を手掛ける中村修司が担当した曲もある。
なお阿部薫はコンポーザーとして参加しておらず、演奏のみである。
これらの作品は TM NETWORK を想起させつつも、独特の質感を伴った曲となっている。
「TM NETWORK tribute LIVE」シリーズは2007年に一旦終了するが、「takashi utsunomiya from SPIN OFF 2005 to 2007」の楽曲達は、その後も宇都宮隆ソロコンサートのセットリストに組み込まれている。
収録曲
1. SPIN OFF
作詞:田中花乃 & 斉藤 jake 慎吾、作曲・編曲:葛城哲哉 & Ch@ppy (from Trance Noise Machine)
2. SLASH!
作詞:井上秋緒、作曲・編曲:浅倉大介
3.Hold on blue
作詞:井上秋緒、作曲:木根尚登、編曲:葛城哲哉 & Ch@ppy (from Trance Noise Machine)
4. DAWN MOON
作詞:井上秋緒、作曲・編曲:浅倉大介
5. Lost Sky
作詞:井上秋緒、作曲:木根尚登、編曲:葛城哲哉 & Ch@ppy (from Trance Noise Machine)
6. GET ON YOUR EXPRESS
作詞:山本成美、作曲:木根尚登、編曲:木根尚登&溝口和彦
7. Taste sweet
作詞:井上秋緒、作曲・編曲:浅倉大介
8. Magenta
作詞:田中花乃、作曲:木根尚登、編曲:吉村龍太
9. R.Heaven (Route Heaven)
作詞:井上秋緒、作曲・編曲:浅倉大介
10. We are the sound
作詞:田中花乃、作曲:木根尚登、編曲:中村修司
11. fly drive
作詞:井上秋緒、作曲・編曲:浅倉大介
関連記事:
宇都宮隆 ソロ活動概史〜25年の軌跡〜
tribute LIVE (SPIN OFF from TM) 2003〜2007 〜Side Story of TM NETWORK〜